WordPressブログの始め方 >>

SEO対策ツール COMAPASSの購入手順と初期設定を解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
悩んでる人

SEOツールのCOMPASSの購入手順を教えて

COMPASSは、買い切り型で長く使えるSEOツール。

キーワード分析や競合調査、検索順位チェックを効率化でき、記事制作の質をぐっと高められます。

ただCOMAPASSの購入手順や初期設定ってどうすればいいの?とお困りの方も多いでしょう。

そこで本記事では、COMAPASSの購入手順や初期設定をわかりやすく解説しました。

SEOを向上させたいブロガーさんはぜひご覧ください。

今回は低価格のSEOツールとしてCOMPASSを紹介しますが、本格的にブログ運営したい方や時短したい方には、ラッコキーワードの有料版やRankTrackerをよりおすすめします。詳しくは以下の記事をご覧ください。
>>ラッコキーワードの使い方とSEO活用法
>>RankTrackerの使い方|導入から活用まで徹底解説!

目次

SEO対策ツール COMAPSSとは

COMPASSは、株式会社Catch the Webが開発した買い切り型のSEO分析ツール。

キーワード選定」「順位チェック」「URL解析」の主要3機能を一つにまとめて提供している点が最大の特徴です。

ランニングコストが不要な買い切り型で、価格は税込19,580円

従来は税込8,778円でしたが、2025年6月、税込み19,580円に値上がりしました。
この値上げは、Googleの検索エンジン仕様変更への対応や、ツールの継続的なアップデートに伴う開発費増加が主な理由とされています。

無料版や無料お試しはありません。

COMPASSの購入は公式ページのみ

WindowsとMacに対応しており、環境を選ばず使える汎用性も備えています。

操作はシンプルで直感的なUI設計となっており、初心者でもすぐに扱える点が高評価されています。

SEO対策ツール COMAPSSの購入手順 (Win/Mac共通)

購入手順は以下の4ステップ。

購入手順
  1. 公式ページで購入する
  2. お使いのPCにCOMPASSをダウンロード

順にみていきましょう。

STEP

公式ページでCOMPASSを購入

COMPASSの購入は公式ページのみ

公式ページにアクセスします。

>> アフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」

最上段にある「今すぐ購入ボタン」をクリックします。

「ログインせず購入する」をクリックします。

支払い方法を選択します。

必要事項を入力します。

「申し込む」ボタンをクリックします。

以下の画面が表示されるけど、無視すればOK。

STEP

お使いのPCにCOMPASSをダウンロード

先ほど登録したメールアドレスにメールが届いてるので、メールを確認します。

メール内に記載された、COMPASS導入方法マニュアルをクリックして、導入方法マニュアル(PDF)をお使いのPCにダウンロードします。

この導入マニュアルには、COMPASS購入者限定の豪華特典が記載されているので、COMPASSの購入後、活用しましょう。

COMPASS購入者限定の豪華特典10個 (クリックすると開きます)
  • 最強アフィリエイトバイブル
  • COMPASS「徹底解説動画マニュアル」
  • 稼ぐためのキーワードを発掘する「2つの考え方」と「具体的なステップ」
  • キーワード比率が一目でわかる秘密のシート
  • 「稼げるジャンル別キーワード100選」車査定編、キャッシング編、脱毛編
  • 最短10日で上位表示可能な「ブルーオーシャンキーワード」の秘密
  • キーワード選定前の報酬を大きく左右する商品選定の極意
  • SEO集客のプロによるサイト診断やジャンル&キーワード選定を1回無料で受けられる個別コンサルティング参加権利

お使いのPCにダウンロードした導入方法マニュアル(PDF)を開きます。

導入方法マニュアル(PDF)に記載された、COMPASSのダウンロードURLをクリックします。

ダウンロードしたzipファイルを、ダブルクリックして解凍します。

解凍したフォルダ内の、Install用のzipファイル(COMPASS_Install_x_x_x.zip)をダブルクリックして解凍する。※以下はmacでの画面

以上で、COMPASSの購入は完了。

SEO対策ツール COMAPSSの購入後の初期設定

COMPASSを購入後の初期設定を解説します。

購入後の初期設定
  1. 初期設定をしてCOMPASSを起動
  2. COMPASSの認証をする

順にみていきましょう。

STEP

初期設定をしてCOMPASSを起動

「xxxでの起動について.txt」を起動して開きます。

「xxxでの起動について.txt」の記載内容にしたがい、COMPASSを起動します。※以下はMacでの画面

MacユーザでCOMPASSの起動に迷う方向け。(クリックすると開きます)

上記の手順書に従えばよいのですが、迷うかもしれないので、Macユーザー向けに、補足します。

『Finderの「アプリケーション」フォルダに「COMPASS_Install_◯◯」フォルダを移動』という説明があります。

これは、さきほどダウンロードして解凍した以下のフォルダ(下図の左)を、アプリケーションフォルダに移動する(下図の右)ことを指します。

次に、『「COMPASS.jar」を右クリックから「このアプリケーションで開く」→「JavaLauncher」をクリック』の説明があります。

これは、以下のような画面で、JavaLauncher.appをクリックすればOK。

すると、お使いのMac環境では以下のように「COMPASS.jarは開いていません」というエラーがでるかもしれません・・。

この場合、以下の手順を試してみてください。

画面左上のマークをクリックし、「システム設定」を開きます。

左メニューの「プライバシーとセキュリティー」を選び、「セキュリティ」のエリアを見てみると、以下のように「お使いのMacを保護するために”COMPASS.jar”がブロックされました」と表示されているかもしません。この場合、「このまま開く」をクリックします。

以下の画面で「このまま開く」をクリックします。

お使いのMacのパスワードを入力します。

すると、以下の画面が表示されるはず。

続きはステップ2を参照。

STEP

COMPASSの認証

ステップ1でCOMPASSを起動すると、以下の画面が表示されます。

ステップ2でダウンロードしたファイルで、「1.ツール利用の準備」フォルダ内の「ツール利用の準備_xxx.pdf」を開きます。

「2.ツール起動用アカウントの発行」の章の説明にしたがっていきます。

「COMPASSライセンス発行ページにアクセス」ページに記載されたURLをクリックします。

購入時に登録した名前とメールアドレスを入力して「ライセンス登録する」をクリックします。

メールが届くので、そのメール内に記載されたライセンスキー(メールアドレスとパスワード)をコピーします。

ライセンスキーは厳重に保管しておきましょう。

さきほどのCOMPASS認証のダイアログに、ライセンスキーの情報をペーストし、「登録」をクリックします。

以下のメッセージがでるので「OK」をクリックします。

以下のメッセージがでるので「OK」をクリックします。

すると、ツールが起動します。

以上でCOMAPSS購入後の初期設定は完了です。

COMPASS購入のよくある質問

COMPASSは本当に買い切り?

はい、COMPASSは買い切りタイプのソフトなので、購入後に、月額の使用料金などは発生しません。

無料版はある?

いいえ、COMPASSは有料版のみ。無料版や無料お試しはありません。

COMPASSのMACでも使える?

はい、COMPASSはMacにも対応しています。

COMPASSはどこからダウンロードする?

購入後に届いたメールの中に、導入方法マニュアルへのリンクがあります。そのリンクを開くと、COMPASSダウンロードのURLが記載されてます。
zipファイルをダウンロードし、解凍したフォルダの中にCOMPASSのアプリが入ってます。

複数のPCにインストールして利用できる?

いいえ。
COMPASSは1つのアカウントに付き、1つのPCで認証を行います。
つまり、3台のPCで利用する場合は、3つ購入する必要があります。
ただ、PCの認証を変えることはできますので、別PCで再認証して使うことは可能です。

COMPASSを別のパソコンに移行できる?

はい、COMPASSをインストールしたパソコンを変更することは可能です。
その際は、現在認証しているPCでの認証登録を解除が必要です。
詳細はCOMPASS購入時についてくる手順書「ツール利用の準備.pdf」をご覧ください。

COMPASSで取得できるデータは最新の情報?

はい、COMPASSで取得する関連キーワードやトレンドキーワードの情報は、常に今現在の最新のものを取得します。

COMPASS購入後、アップデートは?

問題点や改善点が有れば、バージョンアップがあります。バージョンアップで追加の料金は発生しません。

個人ブロガーでも十分に使いこなせる?

はい、COMPASSは、初心者でも直感的に使える設計なので、個人ブロガーにも十分活用できます。 キーワード選定や順位チェック、URL解析などの機能が一つにまとまっており、操作は1つの画面で完結。導入後すぐに作業に取りかかれます。

途中でプラン変更や解約は可能か?

COMPASSは買い切り型のツールであり、月額ではないためプラン変更や解約といった概念はありません。 一度購入すれば、追加費用なしでずっと使い続けられます。
ただし、返品や返金は基本的には対応されていないため、購入前に内容をよく理解することが大切です。

まとめ|COMPASSの購入手順と初期設定

この記事では、SEO対策ツール「COMPASS」の購入手順から初期設定までを解説しました。ポイントを整理すると、以下のとおりです。

  • COMPASSは買い切り型のSEOツールで、キーワード分析・順位チェック・競合調査を効率化できる
  • 購入はinfotop経由で行い、クレジットカード決済に対応している
  • インストール後はライセンス認証が必要で、Java環境の準備が推奨される
  • 初期設定を整えれば、キーワード抽出や記事改善にすぐ活用できる
  • サポートやアップデートは無料で提供され、長期的に利用可能

SEO対策を効率的に進めたいブロガーにとって、COMPASSはコスパの高い有力な選択肢といえます。

本記事を参考に、まずはCOMPASSを導入してみてください。

>> アフィリエイター専用SEO分析ツール「COMPASS」

COMPASSの導入が終わったら、次はMozとの連携をしましょう。
詳しくは以下をご覧ください。

COMPASSの使い方の詳細は以下をご覧ください。


ランキングサイト参加中!
応援ポチっとしてもらえたら嬉しいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

本サイトのブログテーマ SWELL公式サイトはこちらから!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次