今すぐやめるべき老害の行動3選【マコなり社長から学ぶ】
こんにちは、ヒデハルです。
本記事では、マコなり社長のYouTube動画『【他人事じゃない】絶対やってはいけない老害行動 TOP3』を簡単にまとめています。
老害とは、オジサンだけの病気じゃありません。
20代・30代でも老害行動はやってしまうもの。
もしも不安になったなら、本記事をご覧ください。
自分の行動をみなおす機会になりますよ。
17分のオリジナル動画を3分で読めるのでぜひ。
今すぐやめるべき老害の行動3選【マコなり社長から学ぶ】

特にやめるべき老害行動とは以下の3つ。
- その①:頼んでもないのに自分語りをする
- その②:年下に対してマウントをとる
- その③:自分がわからないことを否定する
補足します。
その①:頼んでもないのに自分語りをする
そんな老害行動は今すぐやめるべき。
その②:年下に対してマウントをとる
例えば後輩や部下、女性や子供に対して。
そんな老害行動は今すぐやめるべき。
その③:自分がわからないことを否定する
自分が知らないことや、新しいものに対して文句を垂れてないかってこと。
そんな老害行動は今すぐやめるべき。
どうして老害行動をとるのか?
老害行動をとる理由は以下のとおり。
- 裏の目的:理解できないものを非難して、わからない自分を肯定することで、自分が価値ある人間だと示したい
- 固定観点:知らないこと、新しいものを受け入れると、自分の価値が下がると思っている
上記は「免疫マップ」を使って分析したもの。
老害行動を取らないためのアクション
老害行動を取らないためには、先ほど紹介した固定観点を捨てること。具体的なアクションでいえば、、
冷めたミーハーになること。
ます新しいもの・流行りのもの・人がおすすめしてくれたものは、とりあえず迷わず使ってみる。
そんな風に、新しいものをとりあえずやってみる人は、他人の考えを頭ごなしに否定しなくなる。
つまり「冷めたミーハー」になれば、老害行動をとらなくなるってこと。
自分の価値観を更新しつづけよう
これからの時代で活躍したいなら、自分の価値観を常に更新しないといけない。
過去の常識にとらわれていると、あっという間に置き去りにされてしまうから。
そうならないためにおすすめな行動、それが、、
冷めたミーハーになること。
まとめ:今すぐやめるべき老害の行動3選【マコなり社長から学ぶ】

記事のポイントをまとめます。
- 老害行動は、20代や30代でもやってしまうもの
- 今すぐやめるべき老害行動とは、①頼んでもないのに自分語りをする ②年下に対してマウントをとる ③自分がわからないことを否定する
- 老害化しないためのおすすめの行動は「冷めたミーハー」になること
- 価値観を常に更新して、活躍できる人になろう
あなたは老害行動してませんでしたか?
もし思い当たるところあったなら、今日から「冷めたミーハー」になりましょう。
参考になれば幸いです😌
人気【まとめ】マコなり社長おすすめの本・グッズ・アイテム・サービス