【口コミ】進研ゼミ中学講座の英語を3年やった効果・感想とは?

中学生の通信教材で悩むママさん「通信教育で英語の力をつけさせたい。進研ゼミの英語ってどうですかね?実際に使ってる人の口コミを知りたいな。」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
こんにちは、ヒデハルです。
中3の娘は進研ゼミをかれこれ3年ほど。
正確には小学1年から始めたわけですけどね。
本記事ではそんな娘をもつ私が、進研ゼミ中学講座の英語について感想を述べてみます。
わが家では、娘が進研ゼミ中学講座の英語を3年間やってみたわけですが、、
結論はズバリ、おすすめ。
なぜなら、無理なく英語力がつくから。おまけに値段もリーズナブル。
娘の英語実績
- 学校:3年連続で最高の評価
- 英検:中学3年秋に英検準2級(高校中級レベル)に一発合格
ごらんのとおりの英語力が身につきました。
というわけで本記事では、娘の英語力を上げてくれた進研ゼミ中学講座の英語教材について語っていきましょう。
お子さんの英語力をつけたいママさんは、ぜひご覧下さい。
進研ゼミ中学講座とは?

まず進研ゼミについて、どのくらいご存知でしょうか?
進研ゼミ中学講座とは、ベネッセが行っている添削式の通信講座です。
もし進研ゼミ中学講座の口コミを知りたいなら、わが家の経験をまとめた以下の記事をご覧下さい。
» 【感想】進研ゼミ中学講座のタブレット学習は選んで損なし。
進研ゼミ中学講座の英語教材(受講費内)

ここからは、そんな進研ゼミ中学講座の英語教材について紹介します。
進研ゼミ会員が、受講費内で使える英語教材は以下のとおり。
受講費内の英語教材
順にみていきましょう。
その①:毎月の教材・時期に合わせて届く教材
まずは授業やテスト対策について。
授業の進度に合わせて重要なポイントを理解

教科書の英単語や表現を使った利用シーンを動画やイラストでイメージした後に、重要なポイントの解説でしっかり理解できます。
個別添削だから書く力が定着

教科書の英単語や表現を使って英文を書き、赤ペン先生に添削してもらうことで、「書く」コツが身につきます。
テストによく出るポイントをスキマ時間に攻略

定期テスト前には、本番でよく出る暗記事項をスキマ時間に攻略。
話す力に自信をつけるスピーチテスト対策

中学のスピーキングテストでよく出る「発表・スピーチ」形式の問題に取り組め、スピーチの発音や個別添削指導を受けれます。
その②:いつでも使える無料教材
つぎに、いつでも使える無料教材をご紹介。
チャレンジイングリッシュ
「読む・書く・聞く・話す」の英語4技能をバランスよく学べるデジタルレッスンです。
細かいステップで実力を確認しながら進めるので、無理なく英語4技能を上げれます。
▼通常モード

▼検定攻略モード
英検の直前には、「検定攻略モード」に切り替えるのがおすすめ。
目標とする級・注力したい技能を選択するだけで、30日間に取り組むコンテンツが表示されます。
その他の無料英語教材
実は、チャレンジイングリッシュ以外にも無料の英語教材があるんです。それは以下の5つ。
- オンライン授業
- 実力診断テスト
- 長文速読トレーニングアプリ
- みるみるわかる!デジタル
- 入試によく出る基礎デジタル
なんとも豊富なラインナップ (^^)/
詳しくは、以下の記事にまとめてますので、そちらをご覧下さいませ。
進研ゼミ中学講座の無料サービス10コをご紹介【使わないと損】
進研ゼミ中学講座の会員なら誰でも使える無料サービス。あなたはいくつご存知ですか?もし知らないなら今すぐ使わないと損ですよ。本記事では進研ゼミの無料サービス10コを紹介してるので、ぜひご覧下さい。
以上、進研ゼミ会員が受講費内で使える英語教材でした。
進研ゼミ中学講座の英語教材(有料オプション)

ここからは、進研ゼミの本教材とは別の、有料オプション教材をご説明します。
英語の有料オプション教材
順にみていきましょう。
その①:オンラインスピーキング

オンラインスピーキングは、英会話に必要な語彙・文法・表現を実践演習できる、オンラインの英会話レッスンです。
※進研ゼミ会員限定
目標とする英語力レベルに必要な「知識」と「発信力」が身につきます。
オンラインスピーキングの利点
- (1)自宅にいながら、外国人講師と1対1で英会話できる。講師は選べる
- (2)デジタルレッスン・ライブ授業とセットで使えば、着実に力がつく。英検にも対応
- (3)レッスン日時を自由に選べる。予約はWebで1時間前まで変更が可能。忙しいお子さんでも心配なし
(2)について補足しましょう。
オンラインスピーキングは、4技能対応のデジタルレッスンや、ライブ授業で学んだ内容の、実践演習の場として使えます。
チャレンジイングリッシュとの連動

ライブ授業との連動

知識をしっかり積み上げて、何をどう伝えればいいか分かった上でレッスンに臨めるので、無理なく英会話に取り組めます。
1回1,290円×2回:2,580円(税込)
※2020/12時点
※ うちの娘も利用しています (^^)/
その②:合格力UP!ワーク&添削

「合格力UP!ワーク&添削」は、入試で差がつきやすい英作文の対策です。
ひとりでは対策が難しい記述力を、ステップ式ワークと個人添削指導で身につけれます。
「ワーク」と「添削問題」の2冊組。
教材見本:ワーク編

「思考プロセス」→「英訳プロセス」と段階を踏んで学習。英作文が得意な人の解き方の実例あり。
教材見本:添削問題編

答えが一つではない英作文の問題も、どう直せばよいかを「赤ペン先生」が徹底チェックしてくれる。
1教科(2冊組) 4,980円(税込)
※2020/12時点
以上、英語の有料オプション教材を2つ紹介しました。
実はこの2つ以外にもあるんですけど、詳しくは以下の記事をご覧下さいませ。
進研ゼミ中学講座の有料オプション教材4つをご紹介【おすすめ】
進研ゼミ中学講座には有料オプション教材があるのをご存知ですか?本記事ではオンラインスピーキングなど有料オプション教材を4つご紹介。慣れてる進研ゼミで塾より安いのも利点。一歩上の実力をつけたい方は必見。
進研ゼミ中学講座の英語教材を3年やった効果・感想は?

では最後に、口コミです。
冒頭にお伝えしたとおり、うちの娘は小学1年生からずっと進研ゼミを続けてます。
娘の進研ゼミ利用歴
・ 小4で、当時有料だったチャレンジイングリッシュ&オンラインスピーキングを開始。
・ 中学でも進研ゼミを続け、3年ほど
無理なく英語力をつけれる
上記のとおり、うちの娘には小学校6年間の進研ゼミの積み重ねがあって、
あなたのお子さんと前提は違うことをご了承いただいた上で言えば、、
進研ゼミ中学講座の英語教材は、かなりおすすめです。
なぜなら、無理なく英語力をつけれるから。
娘の英語実績
- 学校:3年連続で最高の評価
- 英検:中学3年秋に英検準2級(高校中級レベル)に一発合格
上記のとおり、進研ゼミのおかげで英語で好成績をだせています。
その理由はやはり、48年超のノウハウが詰まった良質の教材だからです。
そんな進研ゼミ中学講座をコツコツやれば、無理なく英語力をつけられる!
わが家の経験から、そう断言いたします。
本教材で充分OK
本記事では、有料オプション教材も紹介しましたが、受講費内で受けられる本教材をしっかりやれば、英語の力をつけれます。
余力あればオンラインスピーキングを
もし余力があって、英会話力を伸ばしたいなら、有料オプション教材のオンラインスピーキングがおすすめ。
英会話力はやっぱり対面で実践してこそですから。
自宅にいながら外国人講師とマンツーマンで英会話ができるなんて、有益すぎますよ。
とはいえ、月に30分でもやるとやらないのでは大違い。
英語を臆さずに話す姿勢も身につきますしね。
娘の場合、英検準2級の面接で活きましたよ。
値段もリーズナブルで親も助かる
進研ゼミ中学講座のさらにおすすめしたい点は、値段がリーズナブルなところ。

ごらんのとおり、進研ゼミ中学講座なら、塾より圧倒的にリーズナブル。
英語はもちろん、実技を含む9教科の対策や実力診断テストを自宅でできて、中学3年間で塾より約67万円もオトクなんですから。
他社の通信教育と比べても、コスパならトップ。
以上、進研ゼミ中学講座の英語教材を3年間やった結果、「効果があったのでおすすめ」っていう口コミでした。
まとめ:【口コミ】進研ゼミ中学講座の英語を3年やった効果・感想とは?

記事のポイントをまとめます。
- 受講費内で使える教材だけで、無理なく英語力をつけれる。英検対策もバッチリ。進研ゼミの英語教材はおすすめ
- 英会話力を伸ばしたいなら、有料オプション教材のオンラインスピーキングもおすすめ。自宅で個別レッスンを受けれる
- 塾より断然リーズナブルな値段で家計が助かる。他社の通信教育と比較してもコスパはトップ
上記の感じ。
わが家の経験でいえば、進研ゼミ中学講座もオンラインスピーキングも、選んで大正解。
英語力がアップした娘は、学校で高評価をもらい、英検準2級にも合格。
もし進研ゼミの英語教材に興味がでた方は、まずは無料体験教材をとりよせてはどうでしょうか↓
わが家の進研ゼミ体験記のリンクも貼っておきますね。
【感想】進研ゼミ中学講座のタブレット学習は選んで損なし。
中学生の学習教材でお悩みですか?本記事では、進研ゼミ中学講座のタブレット学習を2年続けた感想・口コミ・レビューを紹介します。結論、選んで損なしのおすすめ教材ですよ。小6や中学生の子を持つママさん必見!
参考になれば幸いです😌