進研ゼミ小学講座の有料オプション教材9つをご紹介【おすすめ】
こんにちは、ヒデハルです。
うちの姉妹(中3と小6)は、小学1年生から進研ゼミを継続中。
本記事ではそんな私が、進研ゼミの有料オプション教材をご紹介します。
進研ゼミ会員で、もし気になる教材があれば試してみましょう。
進研ゼミ会員じゃない方でも、有料オプション教材は利用できますよ。
ではさっそく。
進研ゼミ小学講座の有料オプション教材9つをご紹介【おすすめ】

進研ゼミの有料オプション教材とは?
学校の授業に合わせて総合的に学べるメイン教材「小学講座」に対して、
有料オプション教材は、お子さんの興味や目標に応じて、発展的な力・中学受験レベルの力をピンポイントで身につけられる教材です。
小学講座会員でない方も利用できます。(オンラインスピーキングは除く)
進研ゼミ小学講座の有料オプション教材
以下の9つです。
- オンラインスピーキング(小学1年〜6年)
- 漢字計算くりかえしドリル(小学1年)
- 考える力・プラス講座(小学1年〜4年)
- 国語算数発展ワーク(小学1年〜4年)
- かがく組(小学2年〜4年)
- 作文・表現力講座(小学3年〜6年)
- 考える力・プラス中学受験講座(小学4年〜6年)
- 考える力・プラス講座(小学5年6年)/li>
- 国語算数ハイレベルテキスト(小学5年6年)
順に見ていきましょう。
その①:オンラインスピーキング(小学1年〜6年)

Challenge Englishで身につけた英語の力を伸ばして、英会話を得意にしたいお子さん向け。
オンラインスピーキングは、Challenge Englishのアプリ学習と組み合わせて取り組む英会話レッスンです。
» 進研ゼミ小学講座の無料サービス9つをご紹介【使わないと損】
英語のスピーキングは、今後ますます重要になってきます。ぜひとも小学生のうちから高めておきたいですよね。
進研ゼミのオンラインスピーキングなら、自宅にいながら外国人講師とマンツーマンで英会話できます。
小学生専門のやさしい講師たちがリードしてくれるので安心です。
小学3年生の男の子がオンラインスピーキングに初挑戦した様子がこちら↓
月の受講回数を1回/2回/4回から選択。
1回あたり990円(税込)※2020/11時点
※本教材のご利用は進研ゼミ会員のみ。
その②:漢字計算くりかえしドリル(小学1年)

漢字・計算の基礎をもっと固めたいお子さん向け。
教材見本(1年漢字)

その③:考える力・プラス講座(小学1年〜4年)

» 考える力・プラス講座(小学1年2年)
» 考える力・プラス講座(小学3年4年)
発展的な力をつけたいお子さん・中学受験するお子さん向け。
4教科のテキスト演習と赤ペン先生の添削。
※4年生は「総合」もあり
体験学習として、体験クラフト(1年2年)とサイエンス教具(3年4年)つき。
・1年2年:2,403円(税込)/月
・3年:2,787円(税込)/月
・4年:3,667円(税込)/月
教材見本(1年生・算数の演習)

教材見本(1年生・国語の添削)

教材見本(4年生・算数の演習)

教材見本(4年生・国語の添削)

その④:国語算数発展ワーク(小学1年〜4年)

国語と算数の応用力を伸ばしたいお子さん向け。
・小学1年2年:817円(税込)
・小学3年4年:1,027円(税込)
教材見本(1年生国語)

教材見本(4年生国語)

その⑤:かがく組(小学2年〜4年)

知的好奇心を伸ばしたいお子さん向け。
学年ごとに適した内容で興味を刺激。幅広いテーマで感性が広がります。
1号あたり約60ページの誌面で、内容は自然・社会・文化・歴史・科学・プログラミングなど。
・小学2年3年:1,027円(税込)
・小学4年:1,497円(税込)
その⑥:作文・表現力講座(小学3年〜6年)

作文力を伸ばしたいお子さん向け。
2ヶ月に1回ペース。テキストと赤ペン先生の添削によって表現力がアップします。
1回あたり3,030円(税込み)
教材見本:小学3年テキスト

教材見本:小学3年添削

教材見本:小学6年添削

その⑦:考える力・プラス 中学受験講座(小学4年〜6年)

私立・国立中学受験を目指すお子さん向け。
塾より始めやすくて力が伸びる、家庭でできる中学受験講座(4教科)。
志望校の合格率90%という実績もさることながら、料金が塾よりダンゼン安い。

6,946円(税込)/月 ※2020/11時点
教材見本:小学4年算数(テキスト)

教材見本:小学6年算数(テキスト)

その⑧:考える力・プラス講座(小学5年〜6年)

公立中高一貫校受験をを目指すお子さん向け。
本講座を利用すると、小学校で習う知識をもとに、与えられた課題を解決する力・自分の考えを伝える文章表現力がアップします。
テキスト・ワーク&映像授業に加え、赤ペン先生の添削。お値段も塾に比べてかなりリーズナブル。

・小学5年:3,998円(税込)/月
・小学6年:4,268円(税込)/月
教材見本:小学5年(テキスト)

教材見本:小学6年(テキスト)

教材見本:赤ペン先生の添削

その⑨:国語算数ハイレベルテキスト(小学5年〜6年)

国語と算数の応用力を伸ばしたいお子さん向け。
中学入試レベルの「論理的思考力」「読解力」が身につきます。
1,131円(税込)
教材見本:小学5年算数

教材見本:小学6年国語
無理なく応用力を伸ばせます。
以上、進研ゼミ小学講座の有料オプション教材の紹介でした。
まとめ:進研ゼミ小学講座の有料オプション教材9つをご紹介【おすすめ】

記事のポイントをまとめます。
- 進研ゼミ小学講座には、メイン教材とは別の有料オプション教材がある
- 発展的な力・中学受験レベルの力をピンポイントで身につけられる
- 教材の形式や頻度、料金は異なる。塾に比べればかなり安い
- 進研ゼミ小学講座会員でない方も利用できる
進研ゼミ会員ではない方へ
今回紹介した有料オプション教材は進研ゼミ会員でなくてもご利用できます。
また進研ゼミに登録すれば、メイン教材はもちろんのこと、たくさんの無料サービスもご利用できます。
もし進研ゼミの登録に迷ってるなら、まずは無料の体験教材を申し込んでみてはどうでしょう?お子さんの学年にあわせた体験見本と公式パンフレットが無料で届きますよ。
>>【進研ゼミ小学講座】の無料体験教材を申し込む
参考になれば幸いです😌