お金持ちになりたい人がやるべき5つの習慣とは【マコなり社長に学ぶ】

お金持ちになりたい人「あ〜自分もお金持ちになりたいな〜。お金持ちの人って自分と何が違うんだろう…。毎日必ずやってる習慣とかあるのかな?」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- お金持ちになりたい人がやるべき5つの習慣とは【マコなり社長】
こんにちは、ヒデハルです。
副業でブログを始めて15ヶ月ほど。
お金持ちになりたい!
では、お金持ちになるには、どうすればいいんでしょうか?
答えは、お金持ちに聞くのが一番でしょう。
そんな思いでYouTube見てたら、あのマコなり社長(@mako_yukinari)が「お金持ちには5つの習慣がある」と語ってたんですよね。
というわけで本記事では、その「お金持ちになるための習慣」をカンタンに紹介します。
お金持ちになりたい人がやるべき5つの習慣とは【マコなり社長】

お金持ちになるには、以下の5つの習慣を実践するのが効果的!
- その①:具体的な目標に向けて運動する
- その②:糖質と揚げものを食べすぎない
- その③:朝6時に起きて23時までに寝る
- その④:ビジネスや自己啓発の本を読む
- その⑤:身近な人にサプライズのある感謝を伝える
上記のとおり。
では見ていきましょう。
その①:具体的な目標に向けて運動する
お金持ちである成功者は、常日頃、運動している人が多いです。
運動のメリット
- 仕事の緊張感をほぐして、日常に活力を与えてくれる
- 肥満の防止につながる
- 自己肯定感につながる
とはいえ、運動ってなかなか続かないですよね?
なので、成功者はただ運動してるワケじゃありません。「具体的な目標」に向けて運動しているんです。
お金持ちは、目標に対してやらざるを得ない状況を作って、自分を追い込むのが上手い!
おすすめのアクション
- 何かしらの大会に出る(仲間や友達と申し込むとさらにGood)
- 走行距離や体脂肪率などの定量的な目標を決める(仲間に報告するとさらにGood)
上記はお金持ちがやっている工夫です。マネしてはどうでしょう?
その②:糖質と揚げものを食べすぎない
お金持ちである世界のエリートは、総じて、食事に気をつかっています。
食事に気をつかうメリット
- 高い集中力を保って、生産性の高い仕事ができる
- 見た目がよくなる
とはいえ、成功者たちがいつも修行僧のような食事をしているわけではありません。
大事なのは「メリハリ」です。
おすすめのアクション
糖質と揚げものを取りすぎないようにしましょう。
- 糖質:ご飯、パン、麺類、お菓子、甘い飲み物
- 揚げ物:唐揚げ、天ぷら、フライドポテト
朝・昼は揚げものは禁止。糖質は最小にすること。この2つがおすすめです。
その③:朝6時に起きて23時に寝る
お金持ちである世界のリーダーは、必ずと言っていいほど早起きです。
早起きのメリット
- 自然と有意義なことに時間を使い始める
- 睡眠でリフレッシュされた脳を、自分1人のために使える
お金持ちにならって、あなたも早く起き、自己研鑽に時間を使いましょう。
おすすめのアクション
成長意欲の高い仲間と朝に集まる約束をする。
マコなり社長の朝の過ごし方を詳しく知りたい方は以下をどうぞ。
【おすすめの朝活】マコなり社長の朝ルーティンをマネてみよう!
生産性を高めて、仕事ができる人にないたいですか?ならば朝活をしましょう。成功者はみな、朝の時間を自己研鑽に使ってますよ。本記事では、あのマコなり社長の朝ルーティンをご紹介。まずは何か1つをマネしてみましょう。
おすすめのアクション2
良質な睡眠をとるためには、寝る1時間前にお風呂に入って、体温を温めておくといいでしょう。
寝るときに目を温める『あずきの力』や『めぐリズム』を使えば、さらに効果的!
その④:ビジネスや自己啓発の本を読む
お金持ちになりたいなら、本を読むのは必須です。
本を1冊読めば、何かしら日常や仕事に生かせる学びがありますから。
ただし、本を読むと言っても、小説や漫画だと意味がありません。
ビジネス書や自己啓発本を読まないと!
おすすめのアクション
寝る前30分〜1時間を、読書にあてましょう。
オススメ書籍は以下をごらん下さい。
マコなり社長がYouTubeでおすすめする本を紹介します【41冊】
マコなり社長がYouTubeでおすすめする本を知りたいですか?本記事では、マコなり社長がおすすめする本をフィルタせずに、できるかぎり紹介しています。仕事や人生に役立つ良い本を知りたい方はぜひごらん下さい。
本を読むデバイスは『Kindle Paperwhite』がおすすめ。
ブルーライトがないので目にやさしく、睡眠障害を防げるからです。
『Kindle Paperwhite』について、もっと詳しく知りたい方は以下をどうぞ。
Kindle端末のおすすめとは?3機種の比較で結論はコレ|2020年版
Kindle端末のおすすめを知りたいですか?本記事ではKindle Paperwhiteを半年ほど使ってる私が、Kindleの中でおすすめのモデルと購入タイプをご紹介します。Kindle選びで迷ってる方はぜひご覧下さい。
人生を変えるほどの「読書法」を知りたいという方は、以下が参考になります。
時間の無駄にしない読書方法【マコなり社長YouTubeから学ぶ】
時間の無駄にしない読書方法を知りたいですか?本記事ではマコなり社長のYouTube動画から参考になるものをまとめています。読書しているけど自分の人生に役に立っているんだろうかと心配な方は、読書を時間の無駄にしないためにもぜひご覧ください。
その⑤:身近な人にサプライズのある感謝を伝える
お金持ちになりたいならやるべき習慣、最後は「身近な人にサプライズのある感謝を伝える」ことです。
実はその逆で、お金持ちほど、身近な人を大切にします。
自分1人の力だけでは何もできないとわかっているからですね。だからこそ、力を貸してくれる人に全力で感謝を伝えます。
おすすめのアクション
自分なりの創意工夫で、サプライズのある感謝を伝えてみましょう。例えば以下のとおり。
- 目・眉を動かしてお礼を伝える
- 超具体的に良いところを伝える
- 誕生日にささやかな物を贈る
- 美味しいご飯に連れて行く
- 想いを込めた手紙をわたす
以上、マコなり社長が語る「お金持ちの習慣」でした。
まとめ:お金持ちになりたい人がやるべき5つの習慣とは【マコなり社長】

おさらいします。
お金持ちになりたい人がやるべき5つの習慣
- その①:具体的な目標に向けて運動する
- その②:糖質と揚げものを食べすぎない
- その③:朝6時に起きて23時までに寝る
- その④:ビジネスや自己啓発の本を読む
- その⑤:身近な人にサプライズのある感謝を伝える
上記のとおり。
お金持ちになりたいって方は、5つの習慣のうち、まず1つを実践してみてはどうでしょうか?
今回紹介したマコなり社長の動画はこちら
参考になれば幸いです😌
人気【まとめ】マコなり社長おすすめのグッズ・アイテム・サービス