副業でブログをやるのに向いてる人とは?【特徴は3つです】

副業でブログを始めるか迷っている人「ブログに少し興味がある。ブログに向いている人ってどんな人ですか?」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- 副業でブログをやるのに向いてる人とは?【特徴は3つです】
こんにちは、ヒデハルです。
ブログ歴は1年半ほど。
副業が当たり前になった昨今、
「自分も何か副業やんないと、、」
と考えてるビジネスパーソンは多いでしょう。
副業とひとくちに言っても沢山ありますが、「ブログ」はおすすめですね。
運用費用は少ないし、特別な資格を取る必要もないからです。
このようにブログはおすすめの副業ではありますが、あなたに向いてるかは別問題…。
では一体、どんな人がブログに向いてるかというと、私の実経験から言えば、「3つの特徴を持つ人」ですね。
というわけで本記事では、ブログに向いてる人の特徴を3つ解説します。
副業でブログを始めようか迷ってるなら、ぜひご覧下さい。
副業でブログをやるのに向いてる人とは?【特徴は3つです】

ブログに向いてる人の特徴は以下の3つ。
上記のとおり。
では見ていきましょう。
その①:現状を変えたい気持ちが強い

あなたは以下のどっちでしょう?
- フログでお小遣いを稼ぎたい
- ブログをいずれは収入の柱にしたい
私が思うに、ブログに向いているのは後者です。
冒頭にお伝えしたとおり、
たしかにブログはおすすめの副業です。
とはいえ、ブログで稼げるようになるには、割と時間がかかります。
月1万円を稼ぐには、早くて半年はかかるでしょう。
加えて作業量も必要で、休日はブログに没頭しないといけません。
小遣いを稼ぎたいな〜くらいの気持ちだと、成果が出ずに半年ぐらいで挫折するのがオチ…。
一方で、「いずれはブログを収入の柱にしてやる!」ぐらいの熱量があれば、心折れずにコツコツと続けられます。
以上の理由から、ブログに向いてる人とは、現状を変えたい気持ちが強い人です。
その②:文章を書くのが嫌いでない

あなたは文章を書くのが好きですか?
ブログは記事の執筆作業が中心になります。
よって文章を書くのが好きな人がブログに向いてるのは言うまでもありません。
ただ別に、好きじゃなくてもいいんです。
嫌いじゃないよ、ってぐらいなら全然OK!
あと、文章の上手下手は気にする必要はありません。書いていくうちに少しずつ上達しますから。
とはいえ、、文章が書くのが嫌いなら致命的なのでブログはやめた方がいいですね…。
第一に、あなた自身がブログを続けることが困難だから。
第二に、そんな人が書く記事では、読者が商品を買おうって気にならないから。
以上の理由から、ブログに向いてる人とは、文章を書くのが嫌いでない人です。
その③:非リア充である

あなたはリア充ですか?それとも非リア充?
私が思うに、ブログに向いてるのは、非リア充の人です。
時間を確保できる
理由は2つで、第一に、非リア充であれば ブログを書く時間を確保しやすいから。
繰り返しですが、ブログで稼げるようになるには、それなりの作業量が必要で、休日はブログに没頭しないといけません。
もしあなたがリア充で、休日は予定がギッチリ!というタイプなら、ブログの時間を捻出するのは困難でしょう…。
一方で非リア充なら、ブログを書く時間をとれるので、かなり有利です。
孤独に耐えられる
第二の理由は、非リア充であれば孤独に耐えられるから。
もしあなたがリア充なら、ちょっとキツイ気がしますね…。
一方で私のように非リア充なら、この孤独が全くの平気。
あの神ブロガーのマナブさんも同じことをおっしゃってます↓
» ブログで稼ぎたいなら「非リア」として生きよう【孤独が創造性を生む】
以上の理由から、ブログに向いてる人とは、非リア充な人です。
まとめ:副業でブログをやるのに向いてる人とは?【特徴は3つです】

おさらいします。
副業でブログをやるのに向いてる人
- 今を変えたい気持ちが強い
- 文章を書くのが嫌いでない
- 非リア充である
いかがでしたか?
もしあなたが3つの特徴に当てはまるなら、ぜひ副業でブログに挑戦してみましょう。
それ以外に得られるメリットは以下の記事にまとめてますよ。
» 【副業】ブログで月1万円を稼ぐと得られるもの3つ【メリット多すぎ】
で、ブログやるにはどうすればいいの?って方は、以下の記事をご覧下さい。
» 【まとめ】初心者が副業ブログアフィリエイトで月1万円稼ぐ方法
参考になれば幸いです😌