【悲報】サラリーマンで年収1,000万になっても幸せになれない件

20代サラリーマン「いつも残業だらけでキツイ…。でも夢の年収1,000万を目指して、頑張らなきゃ。年収1,000万になったら贅沢もできて、幸せになれるんですよね?」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- サラリーマン年収1,000万は幸せでない
- 理由1:「お金」を自由に使えないから
- 理由2:「時間」を自由に使えないから
- 理由3:「仕事」を自由に選べないから
こんにちは、ヒデハルです。
40歳の時に年収1,000万に到達しました。
さてサラリーマンにとって、この年収1,000万って憧れだったりしますよね?
残業だらけでキツくても、夢の1,000万を達成するためなら、、と自分にムチ打って働く人は多いでしょう。
では年収1,000万になれば、幸せな生活が本当に訪れるんでしょうか?
その答えは、No!
サラリーマンで年収1,000万になっても幸せになれません。
なぜなら、サラリーマンでいる限り、お金・時間・仕事が自由にならないから。
そのあたりを実経験をもとに解説していきましょう。
サラリーマンで年収1,000万になっても幸せになれない

私は40代のサラリーマン。20代のころの自分を思い返すと「年収1,000万になれば裕福な暮らしができる」と思い、会社の仕事を愚直にこなしてきました。
では今、幸せか?と聞かれれば、まったく幸せではありません。理由は「お金・時間・仕事が自由にならないから」です。
幸せになれない理由1:「お金」を自由に使えないから

サラリーマンで年収1,000万あっても、お金が全然たまりません。
「今年もハワイに行こうかな~」なんてとても無理。。5年に1度グアムに行くぐらいがせいぜいです涙。
年収1,000万あっても、BIG5(税金/保険/家/車/教育)にかかる費用が大きく、これらを差し引くと、あとは生活費(食事/衣類/光熱など)でだいたい終わってしまうからです。
詳細は「サラリーマン年収1,000万の手取りでは貯金できない件|4人家族の家計を公開」をどうぞ。
答えは「No」。年収のMAXは、就いた会社(業種)で自動的に決まるからです。
40代で1,000万なら、それがその人のほぼ上限です。このさき年収がふえることはないでしょう。
サラリーマンで年収1,000万あっても、お金を自由に使うこができない。これが幸せになれない1つ目の理由です。
幸せになれない理由2:「時間」を自由に使えないから

サラリーマンで年収1,000万あっても、時間を会社に拘束されたままです。
サラリーマンは毎朝、満員電車にのって8時半までに出社し、定時すぎても残業だらけ。12時間くらい会社にいますね。
通勤時間を含めると約14時間も会社に拘束されてることになります。
「明日、午前中XXに行ってXXしよう」「再来週、XXに旅行に行こうかな」と思っても、自分で自由にスケジュールをきめられません。
そう当たり前!私もそう思ってました。
でも40歳を過ぎて疑問を抱くようになりました。「この生活って幸せ?当たり前にしていいんだろうか?」と。
しかし先ほどのべたように、お金が貯まらないうえに、会社に14時間も拘束されるんじゃ、空しくなってきます。。
サラリーマンで年収1,000万あっても、時間を自由に使えない。これが幸せになれない2つ目の理由です。
幸せになれない理由3:「仕事」を自由に選べないから

サラリーマンで年収1,000万あっても、仕事を自分でコントロールできません。
サラリーマンは組織の中で与えられた仕事をこなすもの。
たとえ1,000万プレイヤーといっても、経営陣からの雇われ人にすぎないので「こんなことをやります」なんて自分で決められません。
でも1人でどんなに頑張っても、自分でコントロールできる範囲なんてたかがしれてます。
残念な事例
- 同僚の能力が低く、チームの評価までさがる
- 同僚が欠員し、周りのメンバの負荷がふえる
- 上司と価値観があわず、評価/給料がさがる
- 無茶な日程でやらされ、心身ともに疲弊する
- 取引先の進捗が悪く、思うようにすすまない
- 取引先の都合でプロジェクトが突然なくなる
- 為替の影響で業績が悪化して、給料がさがる
- 市場の技術革新で自社製品のニーズがさがる
会社で与えられた仕事をこなせば、ある程度の収入は保障されます。
そのひきかえに「時代にあわせて、自分で仕事を考えて選択する」という自由を失います。
サラリーマンで年収1,000万あっても、仕事を自由に選べない。これが幸せになれない3つ目の理由です。
まとめ:サラリーマンで年収1,000万になっても幸せになれない件

サラリーマンで年収1,000万になっても幸せになれません。理由はお金・時間・仕事が自由にならないから、という解説をしました。
本記事を読んで、サラリーマンとして働くことの限界を感じませんでしたか?
もし私と同じように、「会社に依然せずに個人で稼ぐスキルを身につけなきゃ!」と思ったなら、まずは副業を始めることをおすすめします。
副業としてブログに興味があれば、以下の記事をご覧下さい。
» 【まとめ】初心者が副業ブログアフィリエイトで月1万円稼ぐ方法
参考になれば幸いです。