Looker Studio(旧:Googleデータポータル)のテンプレートやサンプルを紹介!
» Looker Studio(旧:Googleデータポータル)の使い方|GAレポートを作ろう
今回はLooker Studio(旧:Googleデータポータル)のテンプレートやサンプルの活用方法に特化して解説します。
Looker Studioのレポートは、あなたが何をみたいのか?をまず決めて、それに従って作っていくもの。
よって、誰かのマネをする必要はありません。
とはいえ、慣れるまではなかなか手が進まないので、他のレポートを参考にするのは有用です。
本記事では、テンプレートやサンプルの流用方法や、参考になるサンプルを紹介しますので、ぜひ活用してください。
目次
Looker Studioに用意されたテンプレートを使う方法

Looker Studioにはあらかじめテンプレートが用意されています。
そのテンプレートを使う方法を解説します。
まず、Looker Studioの管理画面で、[テンプレートギャラリー]、あるいは、左メニューの[テンプレート]をクリックします。
Googleアナリティクスのテンプレートを1つ選びます。今回は例として「Google Analytics Acquisition Overview」を選びます。
すると、以下のようなレポート例が表示されます。
注:このレポートはあなたのサイトのデータではありません。
このテンプレートで良いなと思ったら、画面上部の[自分のデータを使用]
をクリックします。
データの接続先を選びます。アカウントとプロパティを選んで、[追加]をクリックします。
すると、あなたのサイトデータを使ったレポート
が表示されます(以下は当ブログサイトのデータ)。
あとは、レポートの表示を適宜カスタマイズしていきます。上部の[編集して共有]をクリックします。
まず、ページのタイトルを日本語にするとわかりやすいです。
そして、不要なグラフは削除し、見たいグラフを追加していきましょう。
具体的な操作方法は以下をご覧ください。
» Looker Studio(旧:Googleデータポータル)レポート作成時の操作方法を詳しく解説
Looker Studioのレポートサンプルをコピーして使う方法

続いては、熟練者が自身のサイトで公開したレポートサンプルをコピーして使う方法を紹介します
手順としては以下のとおり
- 手順①:事前準備:データソースの設定
- 手順②:レポートサンプルをコピーする
- 手順③:あなたのサイト用に編集する
手順①:事前準備:データソースの設定
レポートサンプルを自サイトデータで利用するには、データソースを事前に設定します。
Looker Studioの管理画面で、[データソース]をクリックします。
ここにデータソースが表示されていればOKです
もしデータソースが表示されていなければ、左メニューから[+作成]をクリックして、[データソース]を選びます
アナリティクスを選びます
自サイトのGA4のプロパティを選び、[接続]をクリックします
同様の手順で、データソースとして、サーチコンソールやBigQueryを設定します
» Looker Studio(旧:Googleデータポータル)の使い方|GAレポートを作ろう
手順②:レポートサンプルをコピーする
レポートサンプルを開きます。
たとえば、こちらのサイトでは、レポートサンプルを無料公開しています。
» クリエル(外部サイト)
上記サイトだと、レポートサンプルはこちらです。
レポートサンプルを開いたら、画面上部の3点マークをクリックし、[コピーを作成]を選びます
以下のような画面が表示されます。この時点ではオレンジのビックリマークが表示されてますね。ここで、あなたのサイトのデータと接続していきます。
「新しいデータソース」の列で、赤枠をクリックしましょう。
[利用可能なデータソース]の中から、接続したいデータソースを選びます
GA4と接続できると、オレンジのビックリマークが消え、GA4のマークに変わります。
同様の手順で、接続したいデータソース(サーチコンソールやBigQueryなど)を選び、[レポートをコピー]をクリックします
すると、レポートサンプルのコピーが作成されます。
手順③:あなたのサイト用に編集する
レポートサンプルをコピーした後は、画面上部の[編集]をクリックし、編集モードにします
あとは、ご自由に編集していけばOKです
Looker Studioのレポートサンプル

続いては、Looker Studioのレポートサンプルを紹介します。
このレポートサンプルを参考にして、あなたのサイトでもレポートを作ってみてください。
レポートサンプルはタイプごとに分けていて以下のとおり。
- コンバージョン
- 時系列
- ページ
- ユーザー属性
- 集客/検索
コンバージョン

時系列

ページ

ユーザー属性

集客/検索

まとめ

今回は、Looker Studioにおいて、テンプレートやサンプルレポートの活用方法を詳しく解説しました。
また具体的なサンプルレポートも紹介しました。
Looker Studioでレポートを作ろうと思っても、慣れてくるまでは、手が進まないもの。
ぜひ本記事で紹介したテンプレートやサンプルレポートを活用してください。
参考情報
Looker Studioの全般に関しては、以下の記事にまとめていますのであわせてご覧ください
» Looker Studio(旧:Googleデータポータル)の使い方|GAレポートを作ろう
また書籍でおすすめは以下です。私も購入しました。
» Googleデータポータルによるレポート作成の教科書(マイナビ出版)
なお、アナリティクスを含み、サイト分析やSEOに関する記事は以下にまとめてますので、参考にどうぞ。
» 【ブロガー向け】SEO対策の完全マップ
今回は以上です。