Kindleオーナーライブラリーから無料で1冊ゲットする方法

Kindleオーナーライブラリーの使い方を知りたい人「Amazonプライム会員は、月に一冊、Kindle本が無料になるらしい。でもやり方が全くわからず、、どうやって使うの?」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- Kindleオーナーライブラリーから無料で1冊ゲットする方法
こんにちは、ヒデハルです。
Kindleを愛用して半年ほど。
Kindleオーナーライブラリーとは
» Kindleオーナーライブラリー|Amazon公式サイト
でも、使い方が全くわからん!
という方も多いと思います。
そこで本記事では、Kindleオーナーライブラリーの使い方をご紹介します。
Kindleオーナーライブラリーから無料で1冊ゲットする方法

手順は以下の3ステップ。
上記のとおり。
手順①:Kindleオーナーライブラリーの対象本を探す
Amazonにアクセスします。
» Amazon公式サイト
検索窓で、赤枠をクリックして下さい↓
「Kindleストア」をクリックして、Enterを押しましょう↓
「本」をクリックします↓
青枠が「Kindle本」になりました。
この状態で、検索窓に「プライム対象
」と入力してEnterを押しましょう↓
Kindleオーナーライブラリーの対象の本が表示されました。赤枠のジャンルからお好きなものを選んで下さい。例として「ビジネス・経済」を選択します↓
「ビジネス・経済」の本が表示されました。青枠をクリックして、適宜ソートして下さい。例として「7つの習慣」を選びます↓
手順②:選んだ対象本をほしい物リストに追加する
次に、「ほしい物リストに追加する」をクリックしましょう↓
手順③:Kindle端末で選んだ本をダウンロードする
ここからはKindle端末での作業です。
Kindle端末のホーム画面を開き、「読書リスト」をタップします↓
「マイリストから」に先ほど「ほしい物リスト」に追加した本があるので、該当の本をタップします↓
青線部を見ると、「Kindleライブラリー」と表示されてますね。「無料で読む」をタップして下さい↓
青枠部に「Kindleオーナーライブラリーの状態」が表示されています。では「今すぐ読む」をタップしましょう↓
やった〜表紙が表示されましたよ↓
できた〜 (^^)/
でもAmazonさん、、これ普通わかんないですよ。汗
まとめ:Kindleオーナーライブラリーから無料で1冊ゲットする方法

記事のポイントをまとめます。
- Kindle端末を所有するAmazonプライム会員は、Kindleオーナーライブラリーの対象本の中から、月に一冊、無料で読める
- 手順①:Kindleオーナーライブラリーの対象本を探す
- 手順②:選んだ対象本をほしい物リストに追加する
- 手順③:Kindle端末で選んだ本をダウンロードする
上記のとおり。
ちょっとわかりづらいですけど、せっかく無料なので、有効活用しましょう。
参考になれば幸いです😌