GA4データ探索の分析事例|外部リンクや内部リンクのクリック数を計測
本記事の内容
- GA4データ探索の分析事例
本記事では、Googleアナリティクス4(GA4)のデータ探索の分析事例を解説します。
GA4では「データ探索」という機能が新たに追加されています。
このデータ探索の基本的な使い方については、以下の記事で解説しました。
» Googleアナリティクス4(GA4) データ探索の使い方
データ探索にはいくつかの手法がありますが、とくに使用頻度が高いのが「自由形式」です。
自由形式では、
・外部リンクのクリック数
・内部リンクのクリック数
・ファイルのダウンロード
といったデータを詳細かつ柔軟に分析できます。
とはいえ、分析の仕方がわからず困ってる方も多いでしょう。
そこで本記事では、データ探索の自由形式について、具体的な分析事例を紹介します。参考にしてください。
※本記事は、GA4の「データ探索の分析事例」にフォーカスしています。その他は以下の記事をご覧ください。
» Googleアナリティクス4(GA4)習得への完全マップ
» Googleアナリティクス4(GA4)習得への完全マップ
目次
- 表示回数を見る
- 外部リンクのクリック数を見る
- 内部リンクのクリック数を見る
- ファイルのダウンロード数を見る
- スクロール率を見る
- ファイル内の検索回数を見る
- 動画再生を見る
表示回数を見る

表示回数を見るレポート例を紹介します。
日付ごとの表示回数
日付でソートしたのがこちら
表示回数でソートしたのがこちら
ページURLごとの表示回数

ページのスクロールを見る
ページタイトル・scrollごとの利用ユーザー

外部リンクのクリック数を見る
離脱クリック・リンク先URL vs イベント数

ファイル内の検索回数を見る
イベント名・検索キーワード vs 利用ユーザー

動画の再生を見る
イベント名・動画のタイトル vs イベント数

なお、YouTubeの再生をイベントに設定する方法は、以下の記事をご覧ください。
» Googleアナリティクス4(GA4) 計測の設定と実装方法
ファイルのダウンロード数を見る
ファイル名 vs 利用ユーザー
