40代メタボ男性が無理なく腹回りの肉を落とせるダイエット3選

腹回りをひきしめたい40代男性「メタボなお腹をなんとかしたい。でもあんまりハードなダイエットは無理かも…。こんな40代の私におすすめのダイエットを教えて下さい。」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- 40代メタボ男性が無理なく腹回りの肉を落とせるダイエット3選
こんにちは、ヒデハルです。
健康に気を使う40代でございます。
さて40代になると、いやがうえでも腹回りに脂肪がついちゃいますよね…。
私の場合はもっと早く、30代後半で太ってきて、ダイエットを決意しました。
そこで色んな本で知識を入れつつ、「食事改善によるダイエット」を目指したわけです。
結果としては、これがよかったみたい。
そこで本記事では、メタボで悩む40代男性むけに、私が本と実体験から得たダイエット方法をご紹介します。
無理なくできるので、ぜひご覧下さいませ。
40代メタボ男性が無理なく腹回りの肉を落とせるダイエット3選

冒頭でお話したように、仕事で忙しい40代男性には、「食事改善によるダイエット」ががおすすめです。
40代男性におすすめのダイエット
上記のとおり、食習慣の見直しだけ。
この3つの食習慣を行えば、無理なく腹回りの肉を落とせます。
では見ていきましょう。
40代のおすすめダイエット①:サラダから食べる

40代メタボ男性におすすめのダイエットは、「サラダから食べる」こと。
サラダを先に食べる利点
- 急激な血糖値の上昇を防げる
- トータルの食事量を減らせる
上記のとおり。
このダイエットは、日野原重明先生の著書『病気にならない15の食習慣』から学びました。
急激な血糖値の上昇を防げる
お腹が空いた状態でいきなり白米を食べると、血糖値が急上昇します。
すると脂肪の蓄積につながって、太りやすくなるんです。
そこで、サラダを最初に食べましょう。
この順に食べることで、血糖値の急上昇をおさえて、太りにくくなります。
トータルの食事量を減らせる
サラダを先に食べることで、トータルの食事量を減らせる効果もあるんです。
サラダであれば、低カロリーなのでどんなに食べても太りませんしね。
以上の理由から、40代で腹回りの肉を落としたいなら、サラダから食べる食習慣をつけましょう。
40代のおすすめダイエット②:糖質を半分にする

40代メタボ男性におすすめのダイエットは、「糖質を半分にする」こと。
ズバリ言うと、「白米とビールを今の半分に減らしましょう」ということ。
このダイエットは、先ほどの日野原先生の本に加え、スキージャンプ葛西紀明選手の本から学びました。
» 40歳を過ぎて最高の成果を出せる「疲れない体」と「折れない心」のつくり方
説明の流れ
- 糖質とはそもそも何か?
- 糖質の取りすぎはなぜ太る?
- 糖質を半分に減らしましょう
糖質とはそもそも何か?
糖質とは「炭水化物から食物繊維を抜いたもの」です。
ただし炭水化物に含まれている食物繊維はわずかなので、「炭水化物は ほぼ糖質」です。
糖質の多い食べもの
主食 | 白米 、めん類、パン |
芋 | さつまいも、じゃがいも |
果物 | ドライフルーツ、フルーツジュース |
飲料 | 市販の野菜ジュース、人工甘味料入りの飲料 |
お酒 | ビール |
菓子 | スナック全般 |
糖質の取りすぎはなぜ太る?
糖質の多い食べ物を口にすると、血糖値が急上昇。すると上昇した血糖値を下げようと、ホルモンが分泌されます。
このホルモンこそ太る原因!
肥満ホルモン「インスリン」は、余分なエネルギーを脂肪としてためこむのが特徴。だから太るんです。
糖質を半分に減らしましょう。
あなたが腹回りの肉を落としたいなら、糖質を半分に減らしましょう。
糖質の多い食べ物は、先ほど紹介しましたね。もちろん、どれも半減するのがベストです。
そこでまずは、白米とビールを半減しましょう。
どちらも口にする頻度が多い食品だけに、この2つを半減すれば、トータルの糖質量を大幅に減らせますから。
ちなみにビールの糖質ってどれくらい?が気になる方は、以下の記事を参考にどうぞ。
太るのはビールとワインどっち?カロリーや糖質量を比較してみた
ビールとワイン、どっちが太るか知りたいですか?本記事ではカロリーと糖質を比較し、どっちが太るかズバリお答えします。ビールとワインどっちも大好き、でもダイエットもしなきゃって方は必見!
以上の理由から、40代で腹回りの肉を落としたいなら、糖質(白米&ビール)を半減しましょう。
40代のおすすめダイエット③:腹八分にとどめる

40代メタボ男性におすすめのダイエットは、「腹八分にとどめる」こと。
40代になったら、満腹にする食習慣をやめないとやせれません。
満腹のとき胃は120%
人が「満腹」と感じる量と、胃にとっての許容量には誤差があります。
この体のしくみを理解すれば、いかに「満腹」にすることが、メタボを引き起こしているかがわかるでしょう。
そのうちに慣れます
しかし、人間の体というのは意外に順応が早いものです。
数日もすれば、腹八分が当たり前になり、食感の空腹感もおさまってきます。
以上の理由から、40代で腹回りの肉を落としたいなら、腹八分にとどめる食習慣をつけましょう。
なおこの腹八分も、以下の2冊から学びました。
» 病気にならない15の食習慣(日野原重明)
» 40歳を過ぎて最高の成果を出せる「疲れない体」と「折れない心のつくり方」(葛西紀明)
最後に:40代メタボ男性がダイエットを続けるコツ

ここまでメタボに悩む40代男性におすすめのダイエットを3つ紹介しました。
いずれもハードな運動を必要とせず、食習慣の見直しだけでできるので、無理なくできるでしょう。
そんな方むけに、ダイエットを続けるコツを最後にお伝えします。そのコツとは、、
毎日ウエストを測ること。
毎晩あなたのウエストを測ってみて下さい。3つのダイエットを行えば、必ずウエストサイズに変化がでますから。
でもやがて、5mm→10mmとウエストが細くなるのを目にするでしょう。
するとダイエットの効果を実感できて、モチベーションも爆上がり!
こうなればしめたもの。メタボなお腹とお別れする日は近いでしょう。
まとめ:40代メタボ男性が無理なく腹回りの肉を落とせるダイエット3選

おさらいします。
40代男性におすすめのダイエット
- その①:サラダから食べる
- その②:糖質を半分にする
- その③:腹八分にとどめる
やることは「食習慣の見直し」だけで、無理なく腹回りの肉を落とせます。
その日をめざして、ぜひあなたも3つのダイエットをお試し下さい。
参考:本の紹介
記事内で紹介した本のリンクを貼っておきます。私がダイエットをする上で、とても役立ちましたから。
» 病気にならない15の食習慣(日野原重明)
» 40歳を過ぎて最高の成果を出せる「疲れない体」と「折れない心のつくり方」(葛西紀明)
参考になれば幸いです😌
参考40代におすすめのエイジングケア10選【体をメンテナンスしよう】