Audible(オーディブル)のおすすめビジネス書5選【2021版】

Audibleでビジネス書を探してる人「Audible会員になったばかり。手始めにビジネス書を聴いてみようかと。おすすめのビジネス書を教えて下さい。」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- Audible(オーディブル)のおすすめビジネス書5選【2021版】
こんにちは、ヒデハルです。
年収1,000万の会社員で、Audibleを愛用して3ヶ月ほど。
ご存知のとおり、AudibleとはAmazonが提供する音声読書のサービスで、スキマ時間で読書できるのがいいところ。
もしAudibleの概要や登録方法を知りたい方は、【解説】Amazon Audible(オーディブル)とはどんなサービス?をご覧ください。
さてビジネスパーソンにとって、ビジネス書にふれてスキルアップしないと、ライバルに差をつけられませんよね?
そこで本記事では、Audibleで実際に聴いてよかったおすすめのビジネス書を5冊ご紹介します。
どれにするか迷っているなら、この5冊の中からお試し下さい。
※Audible非会員で、オーディオブックを探してる方もぜひどうぞ。
Audible(オーディブル)のおすすめビジネス書5選【2021版】

以下の5冊です。
おすすめのビジネス書
では順に見ていきましょう。
その①:『営業の魔法』
Audibleでおすすめのビジネス書、1冊目は『営業の魔法』です。
営業のコツにとどまらず、「コミュニケーションの基本」を学べる本なので、ビジネスパーソンなら誰しも読む価値があり。
さらに、対話形式の本書はAudibleとの相性がバッチリで、聴いててワクワクしてきます。ちなみに私はこの本を聴いて、2回も涙しました。
もし今回の5冊の中でも迷うなら、本書を選べば間違いありません (`・ω・´)ゞ
おすすすめの関連本
このオーディオブックを聴き終えたら、同著による続編『仕事の魔法』もおすすめです。
その②:仕事は楽しいかね?
Audibleでおすすめのビジネス書、2冊目は『仕事は楽しいかね?』です。
著者は、米国におけるビジネス分野のコラムニスト、デイル・ドーテン氏。Lumina Corporationの社長であり、The Innovator’s Labの創設者でもあります。
本書は、将来への希望もなく日々仕事に追われる主人公が、老人のアドバイスに自己変革のアイデアを見いだしていく物語。
物語仕立てのこの本は、Audibleとの相性バッチリなので、通勤中のスキマ時間にぜひどうぞ。
その③:臆病者のための億万長者入門
Audibleでおすすめのビジネス書、3冊目は『臆病者のための億万長者入門』です。
著者は、投資や経済を専門とする人気作家、橘玲(たちばな・あきら)さん。
この一冊を聴けば、生きていく上で大切な金融知識を全て学べます。
※私の場合、まず紙の本、次にAudibleを購入しました。Audibleだと内容がややお固いの本著でも、気軽に聴けるのが良い点ですね。
おすすめの関連本
2021/2月時点では、まだオーディオブックになってませんが、同著による『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』もかなりのおすすめ。
職業を何にすべきか?という大きなテーマを考えるキッカケになりますよ。
その④:マーケット感覚を身につけよう
Audibleでおすすめのビジネス書、4冊目は『マーケット感覚を身につけよう』です。
著者は、バリバリのキャリアウーマンから超人気の社会派ブロガーに転身したちきりんさん。
その力(=マーケット感覚)を早いうちに身につけよう、というのが本のテーマです。
おすすめの関連本
ちなみに私は、ちきりんさんの本は全て読んでいて、同著の『未来の働き方を考えよう』は私の人生の指針になったほど。(※2021/2月時点ではまだオーディオブックになっていない)
今回おすすめする『マーケット感覚を身につけよう』と合わせて、以下の記事で紹介していますので、よければご覧ください。
» 仕事がつまらない40代はちきりんさんの本で人生2回論を学ぶべし
その⑤:藤原和博の必ず食える1%の人になる方法
Audibleでおすすめのビジネス書、5冊目は『藤原和博の必ず食える1%の人になる方法』です。
著者の藤原和博さんは、リクルート在籍中、年俸契約の客員社員「フェロー」制度を創設し、退社後は東京都初の「民間人による中学校の校長」になったという異色の経歴を持つ方。
本著のテーマは、「100人に1人」なら無理しなくても誰でもなれるし、食べていける、という思考法。4タイプ(社長・自営業・公務員・研究者)ごとに、7つの条件が解説されています。
多くの著名人からも評価が高いこの本。ビジネスパーソンなら聴いて損しません。
以上、Audibleでおすすめのビジネス書5選でした。
まとめ:Audible(オーディブル)のおすすめビジネス書5選【2021版】

おさらいします。
おすすめのビジネス書
- その①:営業の魔法
- その②:仕事は楽しいかね?
- その③:臆病者のための億万長者入門
- その④:マーケット感覚を身につけよう
- その⑤:藤原和博の必ず食える1%の人になる方法
いかがでしたか?
Audibleで、どのビジネス書を読もうかと迷っているなら、上記の5冊からお試しください。
5冊でも決めきれないなら、『営業の魔法』がおすすめです。
まだAudible会員になっていない方へ
いきなりAudible会員になって課金するのが不安であれば、まずは無料トライアルから始めみませんか?
30日間の無料トライアルでは、お好きな本が1冊無料でもらえます。退会後も聴けるとあって、なんともお得なキャンペーンです。
無料体験中に退会すればゼロ円で済むので、やらない理由がありません。
無料体験のやり方は、Amazon Audibleの無料体験に登録する方法【スマホもOK】で解説してますので、そちらをご覧ください。
今回は以上です。