成果を出す人の特徴は「見ざる聞かざる言わざる」をすること
こんにちは、ヒデハルです。
一部上場企業で働く40代で、年収は1,000万ほど。副業としてブログをやってます。
先日に下記のツイートをしました。
電車でみるサラリーマンは、9割以上こんな感じ…
✔寝る
✔ボウっとする
✔スマホでゲーム
✔スマホでエンタメ
✔新聞を何となく見るこれじゃ、人生は変わらない
私は行動します。良質な情報をインプットしつつ、アウトプットを。今日もブログやるぞ😌#ブログ #ブログ初心者
— ヒデハル@副業サラリーマン (@hideharublog) March 5, 2020
・寝る
・ボウっとする
・スマホでゲーム
・スマホでエンタメ
・新聞を何となく見る
これじゃ人生は変わらない。私は行動します。良質な情報をインプットしつつ、アウトプットを。今日もブログやるぞ
人は誰しも「成果を出して人生を良くしたい」って思いますよね。サラリーマンであれば会社の仕事だし、副業で成果を出したいって人もいるでしょう。
1日の時間はもちろん、脳のキャパも有限です。インプットする情報を取捨選択しないと、人生で成果は出せません。
上記を深掘りします。
結論としては「見ざる聞かざる言わざる」が重要です。
※インフルエンサーの動画紹介もたくさんあり 😌
成果を出す人の特徴は「見ざる聞かざる言わざる」をすること

成果を出す人は、みなさん総じて「見ざる聞かざる言わざる」を実践してます。
見ざる聞かざる言わざるとは
有名なのは日光東照宮の彫刻。wikipediaによると、この言葉は他国が発祥であり、「悪を見るな、悪を聞くな、悪を言うな」というもの。
成果を出すには、まさにこれですね。
順に解説します。
その①:見ざる(悪を見るな)
人生で成果を出すために必要なこと、1つめは「悪を見ないこと」です。
スマホやテレビ、新聞、雑誌で「悪」を目にしてると、成果は出せません。
こんな情報は悪
情報を入れるたびに脳は疲労します。1日で使える脳のパワーって決まってるのに、知る必要のない情報で脳を疲れさせるなんてもったいなさすぎ…。
ネガティブなニュースなんかだと、マインドも病んじゃうでしょう。
見るべきは影響の輪だけ
下の図を見てください。「影響の輪」というのは、あなたが直接影響を及ぼせるもの。例えば仕事や副業など。一方で「関心の輪」はあなたが関心あるけど、自分では影響を及ぼせないもの。

人生で成果を出すために、注力すべきは「影響の輪」であって、「関心の輪」を見てちゃダメなんです。
アクションプランは?
人生で成果を出したいなら、以下を強くおすすめします。
- テレビは見ない
- 無目的なSNSの閲覧をしない
- ネガティブSNSはミュートする
- 新聞は必要という意識を捨てる
成果を出してる人の話を聞こう
成果を出している人の動画を紹介します。より説得力が出るでしょうから。YouTube界で有名な、いわゆるインフルエンサーと呼ばれる方でマコなり社長、マナブさんです。
悪(関心の輪)を見すぎるな、と警鐘をならしてます。
※紙面上、以下はリンクだけ。
» マコなり社長:悪習慣 (←5つめ)
» マナブさん:朝のNG行動 (←3つめ)
» マナブさん:テレビは百害あって一利なし
» イケハヤさん:テレビを捨てろ
その②:聞かざる(悪を聞くな)
人生で成果を出すために必要なこと、2つめは「悪を聞かないこと」です。
耳からも質の低い情報を入れないようにしましょう。
テレビは最悪
テレビは目からだけでなく、耳からも情報が入ります。ほんとこれ、人生のムダとしかいいようがありません。
悪を発する人に近づかない
そういうグチにつきあっちゃダメ。単に聞くだけでもいけません。ネガティブな思考は他人に伝染するという事実があるからです。
脳を劣化させたくないなら、なるべくそういう人から離れましょう。
成果を出してる人の話を聞こう
マコなり社長、マナブさんともに「グチを言う人と関わるな」との主張。サムネイルのポーズまで一緒ですね(笑)
その③:言わざる(悪を言うな)
人生で成果を出すために必要なこと、3つめは「悪を言わないこと」です。ネガティブなことを発するのはやめましょう。
発した言葉は自分の耳に
よく考えてみてください。あなたの発言の1番の聞き手はだれですか?あなたですよね?自分で発したことは、そのまま自分へのインプットになるんです。
ネガティブ発言は言わざる
ネガティブな発言はやめましょう。口にすべきはポジティブな発言だけ。自分の発言は、ブーメランとなって、自分の思考を作るんですから。
こちらは別記事(仕事で成長するために必要なこと【愚痴をやめよう】)でも解説してますので合わせてご覧下さい。
成果を出してる人の話を聞こう
以下の動画では、「発言」に関するマナブさんの哲学を学べます。
※紙面上、以下はリンクだけ。
» マナブさん:怒るのは無駄
» マコなり社長:グチはNG(←4つめ)
というわけでまとめ
人生で成果を出す人の特徴は「見ざる聞かざる言わざる」をすることです。
必要な情報をとりにいくのと同じくらい、不要な情報を意識的にシャットアウトしましょう。そうすれば成果が少しずつ形になるはずです。
本記事で紹介した「影響の輪」「関心の輪」は、以下で提唱されているものです。興味ある方はぜひどうぞ。
» 7つの習慣:スティーブン・R.コヴィー
あなたの参考になれば幸いです😌
参考【まとめ】生産性の高い働き方・会社にしばられない自由な働き方